久しぶりに公の場で演奏することになりました。
しかも、場所は日本!
京都の雲龍院というお寺です!
なんて荘厳なお寺でしょう。
私はシンガポールに来てから篠笛を始めたので、篠笛に似つかわしい神社やお寺での篠笛演奏は生まれて初めてなんです。というか、日本での演奏が初めてなんです。
昨日、ご案内のメールが来てからわくわくドキドキが止まりません。
今回はこの為だけに一時帰国します。もうチケットも取り、京都駅近くのホテルも予約して準備万端です。
あとは、練習あるのみ。
あれ、何の曲を吹くんやったかな?(コラ
色々と詳細についてはまた改めて投稿しますね。
雲龍院はもちろんですけど、日本のお寺の写真を一枚も持っていないので、去年行ってきた光明山普覚禅寺(シンガポール)の千手観音像などの写真を貼っていきます。↓↓↓
シンガポールの光明山普覚禅寺 千手千眼観自在菩薩像 このお寺は島内でも類を見ないパワースポットです |
![]() |
独特の色遣い |
![]() |
修行中の小僧さんたち かわいい |
0 件のコメント:
コメントを投稿